遺言書・添削制作サポート


遺言書は大きくわけて3種類ありますが、
一般的なもの2つを紹介します。

それぞれ長所・短所がありますが、
正しく書かれたものであれば、どちらの効力も同じです。

2通以上ある場合、効力は書かれた日付の新しいものが優先します。

自筆証書遺言 


紙とペン(鉛筆はNG)と印鑑(実印がおすすめ)があれば、いつでも作成できます。
遺言の全文、日付、遺言者名を遺言者本人が手書きしなければなりません。(パソコンでは作れません)

訂正の方法が決まっていたり、要件を欠くと遺言書が無効になる場合があります。

また、相続が発生した場合、裁判所の検認が必要になります。



公正証書遺言

 

公証人役場の公証人によって作成され、原本が保管もされるので、もっとも安全確実な遺言ですが、
作成まで時間や費用がかかり、2人以上の証人が必要だったり、多少手間がかかります。
公証人役場の手数料は、各相続人の相続額ごとに作成手数料をだし、すべてを合計したものに
遺言手数料¥11000をプラスした金額です。
(実際には、正本・謄本の交付手数料・郵便代などが更にかかります)

公正証書遺言作成・・・                   ¥50000(税別)~

                                  (プラス公証人役場手数料)

                               必要経費がある場合は実費、別途

公正証書証人・・・                     ¥5000(税別)~(1日)

 


自筆証書遺言・添削作成サポート

 

先に書いたように、自筆証書遺言は手軽なのが長所ですが、
決められた要件を欠くと無効になったりします。
また、大切な遺言書を失くしてしまったり、しまった場所を忘れたりしたら・・・
そのようなことが無いように、全文の添削、作成のお手伝いをさせていただきます。

添削・政策サポート・・・                  ¥15000(税別)~

                               遺言執行・保管等は別途相談